外来のご案内
OUTPATIENT
※横にスクロールできます。
診療科 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
内科 | 午前 | 日浅芳一 | 宮本和明 | 渡邉美恵 | 隔週 | 堀太貴 | 毎月第3金曜日以外 休診 |
細木美苗 | 毎月第3金曜日 西村明儒 |
||||||
午後 | 日浅芳一 | 毎月第1火曜日 日浅芳一 |
林宏樹 | 隔週 | 堀太貴 | 毎月第3金曜以外 渡邉美恵 |
|
宮本和明 | 細木美苗 | 毎月第3金曜日 西村明儒 |
|||||
整形外科 | 午前 | 神澤賢 | 神澤賢 | 神澤賢 | 神澤賢 | 神澤賢 | |
午後 | 神澤賢 | 休診 | 神澤賢 | 休診 | 神澤賢 | ||
外科 | 午前 | - | - | - | - | 徳島大学病院医師 | |
午後 | - | - | - | - | 徳島大学病院医師 | ||
脳外科 ※脳卒中・ 認知症外来 |
午前 | - | - | - | - | - | |
午後 | - | 毎月第1・3火曜日 影治照喜 ※要予約 |
- | - | 毎週金曜日 岡博文 ※要予約 |
※受付時間 午前8:30~11:30/午後1:30~4:30
※毎月第1月曜日午後の内科外来 午後1:30~6:00
(午後4:30以降の受付は予約患者のみとなります。)
院内のサービス向上のためFreeWi‐Fiの整備をしております。
脳卒中・認知症 外来(午後2~5時)
※完全予約制 TEL:0884-73-1355
毎月第1・3火曜日:影治 照喜 医師
毎週金曜日:岡 博文 医師
日浅芳一 医師(地域医療シニアアドバイザー)
渡邉美恵 医師
林宏樹 医師
宮本和明 医師
堀太貴 医師
細木美苗 医師
西村明儒 医師
神澤賢 院長
影治照喜 医師
岡博文 医師
当院は、発熱・咳・痰・倦怠感などの症状がある患者様は、一般外来と区別して診察しています。
コロナウイルス院内感染防止のため、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
①受診には事前に電話での手続きが必要です。症状について問診をさせていただきます。直接の来院は
お控えください。
②来院されましたら、車内から再度電話してください。その後は担当者の指示にしたがって、
診察を受けてください。やむを得ず自家用車で来院されない場合は、病院玄関のインターホンでお知ら
せください。
※健康保険証をご持参ください。
※必ずマスクを着用してください。
予防接種は予約制になっております。電話または直接来院にて予約をお願いします。
海南病院以外のかかりつけ医がある方は、予防接種を受けてもよいという確認を取ってから予約をしてください。
接種当日は、受付にて予診票に記入してください。接種後、費用は受付でお支払いください。
詳しくはお問い合わせください。
〇インフルエンザワクチン
※ワクチンの在庫状況により、予約ができない場合がありますのでご理解ください。
〇肺炎球菌ワクチン
〇2種混合ワクチン(麻疹・風疹)
※風疹の抗体検査も実施しております。
〇帯状疱疹ワクチン
※2種類のワクチンがありますので、ご相談下さい。
〇その他の予防接種については、ご相談に応じます。
一般健診、特定健診、船員健診などを行っております。
随時行いますが、事前に予約をお願いいたします。
詳しくはお問い合わせください。
在宅で生活を送りながら、通院可能な患者様に対して、医療保険でリハビリテーションを行います。
病気やけがの後、生活に不安がある方や社会復帰を目指す方に対して、医師の指示のもと、専門的な知識を持った理学療法士や作業療法士が、外来にてリハビリテーションを行います。
法律で実施可能な期限が定められており、診断名や経過によっては実施できない場合や、実施回数を制限される場合があります。 完全予約制となっておりますので、当院のリハビリスタッフにお問い合わせいただくか、外来診察時にご相談ください。